ITパスポート試験

ITパスポート試験についてご不明なことは
コールセンターまでお電話ください。

03-6631-0608 受付/8:00~19:00(コールセンター休業日を除く)

受験申込み

初めて受験される方へ ( 同意事項 )

CBT方式のITパスポート試験を初めて受験される方は、初めに「試験の流れ」及び「受験要領」をご覧になり、受験に関する一通りの手順をご理解ください。

以下の事項を確認・同意の上、利用者IDの登録手続きを行ってください。同意いただける場合は、「同意する」ボタンをクリックして利用者IDの登録・仮パスワードの発行画面へ進んでください。
ボタンは当ページの一番下にあります。 利用者IDが無効となった方も下のボタンから利用者IDの再登録を行ってください。

1.利用者ID、パスワードについて

(1) 利用者IDは、受験申込や試験結果の確認等の際に必要となる個人を識別するIDです。

(2) ITパスポート試験を受験するには、利用者ID、パスワードを登録する必要があります。利用者IDは、氏名、生年月日及びその組合せ等、類推しやすいものは避けてください。既に利用者IDをお持ちの方は、新たに登録する必要はありません。

(3) パスワードは、利用者ID登録時には仮パスワードが発行されますので、初回ログイン後に本パスワードに変更してください。パスワードは、利用者IDと類似したもの、氏名、生年月日及びその組合せ等、類推しやすいものは避けてください。

(4) 利用者ID、パスワードでログインすることにより、 受験申込、確認票のダウンロード、領収書のダウンロード、試験会場・受験日時の変更、過去に受験した試験結果の照会をすることができます。

(5) 利用者IDの有効期間
利用者ID登録後に受験申込をおこなわずに1年経過した場合、最後に受験申込した試験日から1年経過した場合、登録した利用者IDは無効となります。利用者IDが無効となった場合は、再度利用者IDを登録してください。

(6) 利用者IDの貸与、譲渡は禁止しています。

(7) 利用者ID、パスワードは、受験時に必要な確認票のダウンロード、受験後の結果レポートのダウンロード等で必要となりますので、大切に保管してください。

利用者ID登録の操作手順はこちら

2.登録用のメールアドレス及び推奨環境について

(1) 利用者IDの登録には、有効なメールアドレスが必要です。

(2) 登録完了のお知らせ、受験申込完了のお知らせ等は、登録したメールアドレス宛てに送信します。必ずメールを受信できるように、メール環境を用意してください。

(3) フリーメールアドレス(Gmail、yahoo!メールなど)を登録された場合、フリーメール運営者側の迷惑メール対策等により、メールが届かないことがありますので、ご注意ください。

(4) 携帯電話等のアドレスも登録可能ですが、当サイトは一般的なパソコンで操作することを前提としています。
 ー「@の直前にピリオドを使用(xxx.@xxx.xx)」、 「ピリオドを連続使用(xx..xx@xxx.xx)」などのメールアドレスは登録できません。
 ー携帯電話等でメールを受け取る場合、一般的なパソコンに比べ通知される内容が読み難くなることや、一部が表示されないことがあることをご承知置きください。

(5) メール運営者(プロバイダ等)側やPC等にインストールされたメールソフトウェアのフィルタリング設定等のため、メールが届かない場合があります。
 ーこちらから送信するメールの差出人メールアドレスは、となりますので、メールアドレスやドメインの指定受信を設定されている場合は、受信できるように設定してください。設定方法はメールソフトウェア等の説明書をご確認ください。
 ーメールの再送はできませんので、適宜、申込内容等について、画面の印刷やメモをとるようにしてください。

(6) 同じメールアドレスを使用して、複数の利用者IDを登録することはできません。

(7) 次の推奨環境以外では申込み等が正しくおこなえない場合があります。なお、推奨環境はすべての動作を保証するものではありません。
利用されているパソコンやアクセス環境などによって、申込み等が正しくおこなえない場合があります。
 ー推奨するOS : Windows 10、11
 ー推奨するWebブラウザ: Microsoft Edge
 ー推奨するPDFビューア: Adobe Reader(Adobe社のサポート対象バージョン)

(8) このホームページは、JavaScriptを使用していますので、ブラウザのJavaScript機能をONにして使用してください。

3.受験申込に関する制限事項

本人以外による受験申込はご遠慮ください。本人以外の申込みにより発生したトラブルに関して、当機構は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

4.利用者情報登録や受験申込み手続に関して

(1) 登録している氏名、住所等に変更があった場合は、すみやかに変更の手続をおこなってください。

(2) 利用者IDとこれに対応するパスワードによっておこなわれた受験申込みやその他の本サービスの利用は、その利用者IDに対応する利用者によってなされたものとみなされます。
本サービスの利用が第三者によっておこなわれた場合も、その利用者は受験手数料やその他の債務のすべてを負担する必要があります。

(3) 受領した受験手数料は、理由のいかんにかかわらず返還できません。春期、秋期に行われる情報処理技術者試験(筆記による方式)及び特別措置試験への充当もできません。

5.試験問題の非開示(漏洩しないこと)への同意

試験問題は非公開です。
受験者は受験にあたり、以下の事項に同意いただく必要があります。
同意いただけない場合は受験できません。
 (1)試験問題を第三者に開示(漏洩)しないこと
 (2)試験問題を開示(漏洩)した場合、関係法令等に基づき損害賠償請求等の措置が取られること
なお、試験問題は著作権法で保護されています。

6.全般に関する事項

(1) 利用者は当ホームページの「受験案内」の事項すべてについて十分ご理解の上、受験申込をしてください。
(2) 当機構は、本サービスを提供するための保守その他工事をする場合には、予めその旨を当機構が適切と判断する方法によって利用者に通知し、必要な範囲内で本サービスを一時停止することができます。ただし、緊急の場合には、当機構は利用者への通知をおこなわない場合があります。
(3) 地震、火災、設備の障害等により、当機構の責によらず、本サービスの提供が中断される場合、当機構は免責されます。
(4) 当機構は、本サイトに公示することにより、本同意事項の内容を変更することができます。
(5) 受験者が本同意事項に違反した場合、何らかの対処をおこなう場合があります。
(6) 当機構は、受験申込み及び試験によって取得した個人情報を試験を確実かつ円滑に実施する目的で使用し、適切に管理します。 合格証書の発送などの業務を、外部の事業者に委託することがあります。委託する場合は、当該委託先と個人情報の取扱いに関する契約などをおこなうとともに、個人情報の安全管理が図られるよう適切な管理監督をおこないます。

7.受験手数料改定時の取り扱いについて

受験申込み後に受験手数料が改定された場合、改定前の受験手数料が適用される期間中に実施される試験のみ受験が可能です。改定後の受験手数料が適用される期間中に実施される試験は受験できません。空席がない場合も含め、改定前の受験手数料が適用される期間中に受験できなくても受験手数料は返還いたしません。

8.災害救助法が適用された地域にお住まいの方に対しての救済措置について

災害発生において、災害救助法が適用された場合、次の(1)~(3)のすべてに該当する方で、かつ、次の問い合わせ期限内にIPAに連絡をされた方に対して、振替受験の申請手続きをお伝えします。手続き後に、振替受験の条件を満たしているかを審査し、結果を(後日)ご連絡します。

(1) 受験申込時の住所が、災害救助法が適用された地域に該当する方
※災害救助法の適用地域の情報は、内閣府で発表しています。内閣府防災情報のページはこちら
(2) 罹災証明願、被災証明願を自治体に提出している方(問合せ時に証明書のコピーの提出期限を定めます。)又は罹災証明書、被災証明書の発行を受けた方
※申請手続きに証明書のコピーの提出を求めますので準備をお願いします。
(3) 災害救助法が決定した日から原則10営業日以内に所定の方法で連絡をしてきた方
※所定の方法については、ITパスポート試験コールセンターでご案内します。

以上の項目にご同意いただけますか?
同意される場合は「同意する」ボタンをクリックし、利用者IDの登録・仮パスワードの発行画面へ進んでください。

同意しない 同意する

★ご注意★
利用者ID、パスワードは、合格発表まで大切に保管してください。
申込み完了後も、確認票や試験結果レポートのダウンロード等で必要となります。

ITパスポート試験